旭川からの野鳥情報

  ポンガワが旭川市とその周辺で観察した野鳥の情報です

   
カテゴリー「近郊鳥情報ー旭川・富良野」の記事一覧

ヒシクイ ほか

3月29日  永山新川と  オナガガモ ヒドリガモ トモエガモ ハシビロガモ
       その周辺   ヒシクイ マガン
               数万羽のオナガガモの中に、トモエガモとハシビロガモを
              確認しました。
               ヒシクイを撮っていると、マガンが飛んで来ました。


イカルチドリ

3月28日  忠別川  イカルチドリ 2
             今季初めて見ました。


クサシギ

3月24日  忠別川  クサシギ 1
             詳しい人に、確認していただきました。

キバシリ ほか

3月26日  神楽岡公園  キバシリ エナガ(シマエナガ) ツグミ アオサギなど22種
               日本野鳥の会旭川支部探鳥会、コロナの影響で2年振りの開催
       東神楽    オオハクチョウ 130+ コハクチョウ 10+


カワラヒワ ほか

3月25日  忠別川  カワラヒワ 20± ヒバリ 6± ハクセキレイ 1
             どの種も、今季初めて見ました。
             暖かくなって、河川敷が賑やかに。


キジバト ほか

3月24日  伊 納  キジバト ホオジロガモ キンクロハジロ カワアイサ
             キジバト、今季初めて見ました。


 雪の河原にエゾシカが

アトリ

3月23日  ひじり野  アトリ
              今日も来ました。

アトリ

3月22日  ひじり野  アトリ 1
              今季、初めて見ました。

カワガラス ツグミ

3月21日  忠別川  カワガラス ツグミ


オオハクチョウ

3月20日  東神楽  オオハクチョウ

Copyright ©  -- 旭川からの野鳥情報 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS /  /