旭川からの野鳥情報

  ポンガワが旭川市とその周辺で観察した野鳥の情報です

   

カワアイサ

12月9日  ポン川  カワアイサ 3

アズキナシ ナナカマド

12月8日  ひじり野  アズキナシ ナナカマド
              今年は、アズキナシ、ナナカマドが多くの実をつけています。
              しかし、今季は冬鳥が少なく、なかなか鳥が出ません。

オジロワシ

12月7日  ポン川  オジロワシ
             今日も、オジロワシが飛んで来ました。

オジロワシ モズ

12月6日  ポン川周辺  オジロワシ モズ
               堤防を歩いていると、オジロワシが飛んできました。
               モズ、まだいました。本日は真冬日(アメダス)。



ホオジロガモ コガモ

12月4日  東神楽  ホオジロガモ コガモ
             水は少なくなりましたが、まだ、氷っていません。

ミコアイサ ほか

12月3日  伊 納  ミコアイサ ホオジロガモ コガモ カワアイサ キンクロハジロ
            エナガ(シマエナガ)
             やっと、ミコアイサに会えました。



フクロウ

12月2日  東 川  フクロウ


       エゾリス

フクロウ ほか

12月2日  旭 山  フクロウ ウソ
       倉沼川  オジロワシ


セグロセキレイ

12月1日  ポン川  セグロセキレイ

室内探鳥会

11月30日  旭川市民活動交流センター CoCoDe 会議室
         日本野鳥の会旭川支部の 室内探鳥会(野鳥のお話)が開催され
        下記の二題の発表がありました。
         ・ 旭川とその近郊で近年見た鳥 幼鳥も
         ・マイバードウオッチング 2023-2024
        
Copyright ©  -- 旭川からの野鳥情報 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS /  /